This store requires javascript to be enabled for some features to work correctly.
MAEÉ(マエエ)は、医療発想のケア機能と、ビューティーブランドならではの美しさを両立し、気持ちや行動を「前へ」進めるきっかけをお届けします。
リンパ浮腫でもおしゃれを楽しみたいと思ってる人は多いので、素晴らしい会社が誕生したと思います。
本当にずっとこういうブランドがあったらいいなと思っていました!これからの展開を楽しみにしてます!
何十年も、夏にスカートを履くことも諦めていました。同じ悩みをもつ方々が、このような商品を開発してくださったことに感謝します。
日本人に合う商品を作ってくださりありがとうございます。 今後とも、使用する人に寄り添った製品を作り続けてください。
立ち仕事や冷えなど、日常生活でのむくみが気になる方におすすめです。
また、医療機関でもお取扱いいただき、リンパ浮腫や下肢静脈瘤などのむくみ疾患の治療にも使用されています。
一般医療機器にあたるコンプレッションシリーズをむくみ疾患の治療に使用される場合は、医療従事者による診察・指導が前提となります。かかりつけの主治医など、医療従事者にご相談の上、ご使用ください。
また、むくみには、心臓・肝臓・腎臓などの疾患が原因のものや栄養状態が原因のもの、薬剤やアレルギーが原因のものなどもあります。こうしたむくみは、原因の診断とそれに応じた治療が必要となりますので、自己判断でのセルフケアは避けてください。
妊娠中や産後のむくみケアにもお使いいただけます。
マタニティ向けのサイズ設計にはなっていないため、妊娠週数によるお腹のサイズ変化に応じて、婦人科主治医に確認の上、負担のない範囲でご使用ください。また、転倒を防止するため、着脱は必ず座って行ってください。
リンパ浮腫治療を目的に使われる場合は、購入費用が療養費として支給されます。
支給には対象や上限があります。詳しくは、こちらをご覧ください。
下記の店舗・ショールームで、MAEÉの商品を実際にお試しいただけます。専門の知識を持ったスタッフに相談しながら、コンプレッションシリーズの試着をすることもできます。
また、遠方の方へ向けて、リンパレッツさまでは郵送での試着サービスも行われています。(有料)
ご予約の上、ぜひMAEÉの商品をご体感ください。
【丸井吉祥寺店】のフェムテックイベント 「 W e l l - b e i n g v i l l a g e より良く生きるための新しい発見を…」 に出店いたします。...
2020年12月に始まったMAEÉ 公式オンラインストア。このたび、よりわかりやすく、より便利に、より安心に、をコンセプトに全面的にリニューアルいたしました。 引き続きMAEÉオンラインストアのご愛顧、よろしくお願いいたします。
MAEÉではこの度、公式LINEをスタートいたしました。 タイムラインやメッセージ配信で、当社のお役立ち情報などをお届けいたします。今なら300円オフのクーポンもプレゼント中!この機会に是非、友達登録してくださいね!友達登録はこちらからどうぞ!
こんにちは、encycloの水田です。 今回はコンプレッションシリーズのうちのひとつ、コンプレッションタイツの魅力をご紹介します! MAEÉコンプレッションシリーズには、2つの商品があります。 コンプレッションストッキング(シティベージュ) コンプレッションタイツ(シアターブラック) 実はこの2つ、単なる色違いではなくて、素材や履き心地が異なる別の商品なんです。 様々な季節やシーンに合わせられるよう、「絶対に2タイプ同時に発売したい!」と、2種類の素材やカラーの開発を同時に進め、発売にこぎつけました。 どちらのタイプも年中快適に使っていただけるのですが(夏も怖くない!! MAEÉ「快適な履き心地」へのこだわり)、特に涼しくなってきたここ最近は、タイツタイプが良く動いています。 タイツならではの特長は3つあります。 ①ふんわりやわらかな肌触り コンプレッションタイツでは、ウーリー加工というひと手間加えたナイロン糸を使用しています。 ウーリー加工とは、糸をふわっとさせることで、ウールのような感触や保温性を実現する加工のことです。 寒い時期は、朝着替えるときにお洋服がひやっとすること、ありますよね… そんなひやっと感を軽減して、足を入れた時からふんわりやさしく包み込んでくれる履き心地を、ぜひ体感いただきたいです。 反対にコンプレッションストッキングは、暑い時期にも肌に張り付きにくいツルツルとなめらかなナイロン糸を使っています。...
こんにちは、encycloの水田です。 MAEÉでは、リンパ浮腫の方のちょっとしたストレスを商品でなくすことができれば…と、細かな工夫をしています。 弾性ストッキングは毎日使っているうちに、徐々に圧迫力が下がってきます。 買ったばかりの時は、履くのが大変だったけど、徐々に早く履けるようになってきたな、と思うことがあるかもしれません。その場合は、履くのが上手になっただけでなく、圧迫力が低下しているサインかも? 穴が開いたり、すり切れたりといった目に見える劣化がなくても、適切なケアのためには、定期的に買い替えることが勧められています。 リンパ浮腫治療用の弾性ストッキングは、条件が揃えば療養費の支給を受けることができます。支給は6ヵ月ごとに受けることができるので、そのタイミングで買い替える方も多いのではないでしょうか? ※MAEÉコンプレッションシリーズも、療養費の支給対象となります。 弾性ストッキングについてのヒアリングをする中で、「6ヵ月ごとに買い替えよう!」と思っていても、いつ購入したか分からなくなってしまって、気づけば1年近く経過していた…なんていうお話をよく伺いました。 私自身、ストッキングのウエストベルトのところに、買った日付を大きくマジックで書いていたこともあるのですが、ブラックのものはマジックで書いても見えない… そもそも、高いお金を出して買う大切なものなのに、マジックで書いてしまうのも何だかな…と感じていました。 そこで、MAEÉではタグの部分に購入年月を記入できるスペースを作りました。 購入したときに、こちらに「22年1月」のように記入してもらえば、手帳やカレンダーを見るまでもなく、履くたびに「もうすぐ 6ヵ月だな」と確認してもらえます。 先日、お客さまに購入後の商品を見せていただく機会がありました。 特に説明書などでお知らせしていない部分なのですが、購入年月を記入して使ってくださっていて、嬉しい気持ちになりました!...
みなさん、こんにちは。encycloの水田です。 連日蒸し暑い日が続きますね。 毎日常に弾性ストッキングを履かなくてはいけないリンパ浮腫の方にとっては、1年でもいちばんつらい季節になってきました。 MAEÉのコンプレッションシリーズでは、リンパ浮腫当事者の方の「夏は本当に大変…」というお声に何とか応えられないかと、不快な季節でも心地よく過ごす工夫を存分に取り入れています。そのこだわりについて、ご紹介いたします! MAEÉコンプレッションストッキング コンプレッションストッキング最大の特長である「生地の薄さ」は、見た目が自然なだけではなく暑さ・ムレが気になる季節にも快適です。 こちらの写真にご注目ください! ストッキングの中に入れているMAEÉのロゴが透けて見えるような薄さが伝わるでしょうか? こんなに薄く見えても、圧迫力の高い太い糸を使っているため、クラスⅡ相当(31-43hPa・23-32mmHg)のしっかりとした着圧機能を発揮します。 かけ合わせているのは、透明感のある細い糸。こちらは表面がツルツルした糸のため、滑りが良く、汗をかきがちな夏でも肌に張り付きにくい感覚を感じます。 MAEÉコンプレッションタイツ タイツタイプにはさらに異なる工夫が。 MAEÉを開発するにあたり、たくさんのリンパ浮腫の方にヒアリングを行いました。そこで見えてきたのが、「夏でもブラックタイツ派!」という方がとても多いこと。 一般的には、ブラックタイツは秋冬のものというイメージが強いかもしれませんが、私自身、脚を引き締めて魅せる効果が抜群のブラックタイツは、季節を問わず履いています。 明るい色のお洋服や、同系色のシューズと組み合わせるなどで、爽やか&美脚な夏ファッションを楽しめますよね。...
encycloではむくみ疾患「リンパ浮腫」と生きる方とともに創るwebマガジンを展開しています。ぜひご覧ください!